catch-img

雪かき対策に役立つ天気情報が提供できる!気象APIを使ってみよう

雪が多く降る地域では、自宅に除雪設備が整っているため、冬でも問題なく日常生活を送れるかもしれませんが、あまり雪が降らない地域では、数センチ程度の降雪があっただけでも交通機関が混乱するなど、日常生活に大きな影響が及びます。そのため、普段殆ど雪が降らない地域ほど、降雪時の対策をしておかなければなりません。

今回は、降雪時の対策の基本のひとつである雪かきと、それに活かすための気象情報の取得方法について解説します。

目次[非表示]

  1. 1.雪かきをするタイミング
  2. 2.雪かきに必要な道具
    1. 2.1.スコップ
    2. 2.2.スノープッシャー、スノーラッセル
    3. 2.3.スノーダンプ
  3. 3.都心は雪かき対策に鈍感!天気予報の活用が重要
  4. 4.降雪情報の取得は気象業務許可済のAPI「Lifesocket」活用が便利
  5. 5.まとめ




雪かきをするタイミング

降雪時の雪かきは、どのタイミングで行えばよいのか分からないという方も多いかもしれません。

そもそも、雪は地面に降り積もった状態では、深さが数十センチにまで及ばない限り危険は少なく、すべり止めのついた靴を履いていれば転倒する危険性は極めて低くなるでしょう。しかし、地面に降り積もった雪は気温がさらに低くなると氷のようになり、その表面はつるつると滑るようになります。この状態になってしまうと、すべり止めつきの靴でもその上を歩くと滑ってしまうことがあるため、注意が必要となります。

このように、地面に積もった雪は時間が経つと氷状になってしまうこともあるので、雪かきは雪が積もり始めたらこまめに行っておくのがよいでしょう。雪かきは夜になる前に行っておくのがよいでしょう。


雪かきに必要な道具

雪かきを行う際には、以下の道具を使用するのがおすすめです。


スコップ

スコップは雪かきをする際の必需品のひとつです。特に、先端が金属製のものは強度も高く、雪が少し硬くなってしまっている場合の使用にも適しています。ただし、重量のあるものは、腕や足、腰に大きな負担がかかるため、長時間の除雪作業には向かない場合があります。

また、降ったばかりの柔らかい雪に対しては、先端がプラスチック製の軽いスコップを利用するのがおすすめです。


スノープッシャー、スノーラッセル

積雪量が多い場合は、より簡単に除雪ができる「プッシャー」もしくは「ラッセル」と呼ばれる、先端がブルドーザーのような形状をした道具を利用するのがおすすめです。この道具は体全体を使い、体重をかけながら除雪を行うため、腕への負担が非常に少ないというメリットがあります。


スノーダンプ

「ママさんダンプ」と呼ばれることもある「スノーダンプ」は、プッシャーやラッセルに比べてさらに一回り大きい除雪道具です。この道具は、プッシャーやラッセルに比べて体重をかけられる部分が広く、力の弱い方でも効率的に除雪をすることが可能です。


都心は雪かき対策に鈍感!天気予報の活用が重要

一方、これらの道具を用意するといった雪かき対策を行っていても、いつごろ、どれくらいの雪が降るのかが分かっていなければ、それに合った積雪対策は行えません。雪かきを行う必要性やタイミングを見極めるには、正確な降雪情報が大切だと言えるでしょう。特に、雪かき対策に鈍感な都心に住んでいる人は、天気予報をうまく活用して、積雪に備える必要があります。

積雪に備えるための天気予報としては、テレビで放送されるものが一般的ですが、より詳しい情報を入手するためには、ネット上の天気予報を参考にするのが有効です。特に、最近ではスマートフォンの普及により、消費者一人ひとりの状況に合った情報を提供してくれる天気サービス・アプリも多くなっていることから、それらを有効活用できれば降雪時に慌てることもないでしょう。

以上のことから、スマートフォン向けの天気サービス・アプリへの需要は、今後も高くなることが予想され、現時点でその開発に着手している法人・個人は多いことが予想できます。


降雪情報の取得は気象業務許可済のAPI「Lifesocket」活用が便利

スマートフォン向けの天気サービス・アプリは、その数が増加するに従って、性能の低いものは利用者の支持を得られず、急激に減少することが予想されます。よって、その開発にあたっては性能を高めることも重視しなければなりません。

天気サービス・アプリの性能を高める上で欠かせないのが、APIです。APIは、現時点でもいくつかのものがリリースされていますが、その利用条件はアプリによって大きく異なります。その中でも「Lifesocket」は、一部無料で利用できる情報がある点や、商用利用が可能な情報があるという点、導入が簡単である点で大きなメリットがあり、天気サービス・アプリへの導入に適しています。また、Lifesocketは気象業務許可を取得した会社が運営しているという点でも大きな強みがあり、大規模イベントのHPに導入されるといった十分な実績もあります。

以上のことから、天気サービス・アプリへ導入するAPIを探しているという方には、「Lifesocket」の利用を検討されることをおすすめします。

天気予報APIの詳細はこちらから>


まとめ

降雪時の対策は、雪かきで使用する道具を購入するといったリアルでの対策だけでなく、スマートフォンなどを利用したバーチャルでの情報収集も重要です。そのため、天気サービス・アプリへの需要は高く、その精度の向上は多くの消費者が望んでいるといえます。

このような消費者の願望を叶えられるという意味でも、突出した性能の高さが特徴的なAPI「Lifesocket」を導入することには、大きな意義があるといえるでしょう。

Lifesocketメディア編集部
Lifesocketメディア編集部
当ブログは、天気予報や気象情報に関するブログメディアです。当社は予報業務許可(許可第206号)を取得、現役の気象予報士も在籍。また、航空気象システム「ARVI」、天気総合情報サイト「ライフレンジャー天気」など、多数の気象データの取り扱いがあります。これからも、天気・気象に関するお役立ち情報をお届けします。

サービス紹介資料(無料)

Lifesocketのサービス資料(全33ページ)です。APIラインナップや取得可能な情報、API実装イメージなどをご覧いただけます。フォームにご入力後、すぐにダウンロードができます。
Lifesocketサービス紹介資料

天気API:Lifesocket

Lifesocketでは天気予報や生活指数情報(花粉、紫外線など)をセットにしたAPIを提供しています。各APIはピンポイント地点(市区町村:約2,000地点)、緯度経度に対応、30日間無料で利用もできます。ぜひ、お試しください。

天気予報APIに関するお問い合わせ

天気予報APIサービスに関するご質問、導入や費用のご相談など、お気軽にご連絡ください。