世の中を一歩先へ、
気象関連サービスで一歩先の企画・提案をしませんか?

全国の「天気」をはじめとする様々な情報をAPIで配信しているサービスです。モバイルビジネスを知り尽くした当社ノウハウと実績から、お客様の必要とする高品質な天気情報をご提供します。また、予報教務許可を取得しているので商用利用でも安心してご利用いただけます。
※アマゾンでもLifesocket天気APIを販売中。購入をご希望の方はこちらから(アマゾンサイトに遷移します)
高解像度雨レーダー(※)を数十行のコードを記載するだけでレスポンシブデザインでWebサイトに表示することが可能です。御社サイトのHTMLコード部に必要な情報を入力し、弊社が用意するJavascriptを呼び出すことで地図データ付きの雨レーダー情報等のフレームを表示させることが可能です。詳細はお問い合わせください。
※高解像度雨レーダーは、最小250m解像度で5分ごとの60分先の雨量データを5分毎に提供します。本サービスでは、オープンストリートマップの地図情報の上に雨レーダーの情報をビジュアル付きで過去1時間~1時間先まで提供します。
【Webサイトに本サービスを埋め込みした場合のイメージ】
他にも天気情報を活用したオリジナル情報のご相談など、天気情報を通じて生活をより豊かにするための情報発信・情報提供のお手伝いをします。
お気軽にお問い合わせください。
2021年1月15日
【スギヒノキ花粉指数情報の配信開始のお知らせ】
今年度のスギヒノキ花粉情報は1月19日(火)より配信開始します。配信終了日は当サイトにて別途ご案内いたします。
2020年12月24日
【年末年始休業のお知らせ】
誠に勝手ながら12月26日(土)から1月3日(日)までの間、年末年始休業とさせていただきますのでご案内申し上げます。
年末は12月25日(金)まで、新年は1月4日(月)より平常通り営業いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
なお、休業期間中にメール等で頂戴しましたお問合せの件につきましては、1月4日以降、順次ご連絡いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2020年12月2日
【利用規約変更日のお知らせ】
以前よりご案内させていただいておりました利用規約の変更が12月3日(木) 17時~となります。
改定内容は、新規サービス利用に伴う規約追加及び、新サービス追加に伴う第5条、第13条、第15条の更新です。
今後ともLifescketをご愛顧賜りますようどうぞよろしくお願いいたします。
2020年11月27日
【再掲載_利用規約変更日のお知らせ】
改定日が12月1日より変更になりましたのでご案内いたします。確定しましたら当ホームページにて掲載いたします。
今回の改定は、新規サービス利用に伴う規約追加及び、新サービス追加に伴う第5条、第13条、第15条の更新です。
2020年11月13日
【復旧のお知らせ】
Amazonサイトへの遷移ができない現象が発生しておりましたが、本日復旧しております。
この度はご不便をおかけし大変申し訳ございませんでした。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
2020年11月12日
【お詫び】
ただいまAmazonサイトへの遷移が出来ない状態になっております。ご利用をご検討されている場合、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
サイトへの遷移ができるようになりましたら、当ページにてお知らせいたします。ご不便をおかけしており大変申し訳ございません。どうぞよろしくお願いいたします。
2020年11月12日
【利用規約変更日のお知らせ】
12月1日より新サービス追加に伴い、利用規約が改定されます。
今回の改定は、新規サービス利用に伴う規約追加及び、新サービス追加に伴う第5条、第13条、第15条の更新です。
今後ともLifescketをご愛顧賜りますようどうぞよろしくお願いいたします。
2020年10月30日
【利用規約変更のお知らせ】
平素、Lifesocketをご利用いただきありがとうございます。
この度新サービス追加に伴い利用規約を改定することになりました。改定規約は2020年11月20日以降の適用を見込んでおります。
今回の改定は、新規サービス利用に伴う規約追加及び、新サービス追加に伴う第5条、第13条、第15条の更新です。
利用規約の改定日が確定しましたら当サイト内にてご案内させていただきます。
Lifesocketは全国約2,000地点の天気データをはじめとする様々な情報を配信するAPIプラットフォームです。今回呼び出すのは天気予報ですが、Lifesocketを使うと天気予報だけでなく花粉飛散指数や紫外線指数といった様々なAPIをコールできるようになります。
APIを使ってみたいけどいきなり購入するのはためらいがある、使い勝手を事前に確認して購入したいと思った経験はありませんか?
暑い日の連続に、漠然とした「疲れ」を感じたことはないでしょうか? その症状は、いわゆる「夏バテ」かもしれません。疲れを見てみぬふりしていると、どんどん身体に蓄積されていきます。お天気情報の確認による夏バテ予防と、疲れを感じたときの夏バテ対策で厳しい夏を乗り切りましょう。こちらでは夏バテの一般的な症状や夏バテ対策、夏バテの予防法についてご紹介します。