catch-img

衣替えの時期はいつ?衣替えの目安には気温をチェックしましょう!

日本には四季があり、1年のなかで何回か衣替えが行われます。しかし気温が目まぐるしく変化していると、いつ衣替えするか迷うかもしれません。また晴天に恵まれるかどうかも、気になるでしょう。そこで今回は、気温が安定するなど衣替えの目安となる時期をご説明し、天候の確認に役立つ気象情報の提供サービスもご紹介します。

目次[非表示]

  1. 1.冬から春への衣替え時期の目安
  2. 2.春から夏への衣替え時期の目安
  3. 3.夏から秋冬への衣替え時期の目安
  4. 4.正しい衣替えのタイミングはお天気情報からチェックしましょう
  5. 5.まとめ

​​​​​​​

冬から春への衣替え時期の目安

冬の寒さが和らぎ少しずつ春の気配が近づき始めたら、セーターやコートなど厚手の衣類はクリーニングを済ませて収納したいところです。

衣替えをした後に冷え込んでしまい、冬服を引っ張りだしたという経験はありませんか?

冬から春への衣替えは、安定して暖かい日が続くようになってから行うとよいでしょう。目安は、最高気温が20℃以上に達する日が増えてくると、検討してもよいかもしれません。同時に最低気温が15℃を下回る日が少なくなれば、それほど「寒い」と感じない日が増えるでしょう。

すでにクリーニングした衣類を出し入れしないためにも、冬から春への衣替えは、テレビやインターネットの週間天気予報で気温をチェックしてみることをおすすめします。


春から夏への衣替え時期の目安

冬の寒さを忘れるほど暑い日が続くと、薄手の衣類が欲しくなるでしょう。夏に向けて衣替えする気温の目安はどのくらいの気温になってからでしょうか。

あくまで目安ですが気温が22℃を超えれば、夏服への切り替えを検討してみてもよいでしょう。春物でも暑いと感じられることが増えてくるでしょう。あまり暑くなると作業もつらくなるので、この時期に春から夏への衣替えを済ませておくとよいでしょう。

しかし、夏本番までは昼間に夏を思わせるほど気温が上昇しても夜は肌寒くなる場合が少なくありません。夏休みに旅行したときも、地域によっては日中から涼しくなる可能性があります。また乗り物やお店などは、エアコンがよく効いています。すっかり春物を片付けてしまうと、何かの拍子に身体を冷やして体調を崩してしまうかもしれません。

本格的に暑くなる季節でも、いろいろな場面でカーディガンなど上に羽織るものが必要になるという声は少なくありません。その点まで考慮すると、春から夏への衣替えでは春物をすっかり片付けてしまうより少しだけ残しておくほうが賢明といえるでしょう。


夏から秋冬への衣替え時期の目安

夏が終わりに近づくと、徐々に涼しい日が増えていきます。夏服だけでは肌寒いと感じ始めたら、夏から秋冬への衣替えを検討するシーズンかもしれません。

まず秋物を準備する気温の目安は、最高気温が20℃になるかどうかです。日中でも気温がなかなか20℃まで到達しなくなったら、秋物を着てもそれほど暑くなりません。逆に、暑い日もあるからといって夏場と同じく薄着のままでいると風邪などで具合を悪くしてしまうかもしれません。

また最高気温が15℃までしか上昇しないときは、いよいよ冬物の登場です。厚手の衣類をしっかり着ておかないと、寒くなってくるでしょう。薄手のコートだけでは防寒対策として不十分であり、セーターなども用意しておく必要があるでしょう。

なお秋から冬にかけては急に冷え込むことがあり、秋冬用の衣類は一緒に用意しておいた方がいろいろと組み合わせを調整しやすいので便利でしょう。寒さに耐えながら過ごさなくても良いように、夏の暑さが残っているうちに衣替えの準備をしておくことをおすすめします。


正しい衣替えのタイミングはお天気情報からチェックしましょう

衣替えするときの大切なポイントは、衣類の汚れを落としてから収納することです。清潔にしておくと虫食いなどトラブルを避けられ、次のシーズンにまた気持ちよく着られます。

片付ける衣類は一通り洗濯することになるため、天候にも注意を向ける必要があります。衣類は湿気にとても弱く、たとえば春から夏の衣替えであれば梅雨入りする前に終わらせておきたいところです。よく晴れて乾燥した日を選びたいのであれば、天気情報の事前チェックが望まれます。

しかし、テレビの天気予報などでは自宅周辺の細かい情報までは基本的に伝えてくれません。できれば。居住地域の天気について詳しく分かると助かります。

そんなニーズに応えてくれるサービスが、Lifesocketの高精度気象APIです。このサービスをスマホの天気予報アプリなどに組み込むだけで、信頼性の高い気象情報を取得できます。降水確率とともに湿度や風速も調べられ、どれくらい乾燥するか判断する場合などにも役立ちます。何より市区町村単位でピンポイントに情報提要ができるので、きめ細やかに洗濯日和の情報を提供したい時には最適といえるでしょう。

Lifesocket 天気APIを使ってみませんか?詳細はこちらから


まとめ

日本には四季があるので、1年のうち数回衣替えの時期がやってきます。次のシーズンまできちんと保管するためには、衣替えするときの天候にも配慮が必要です。Lifesocketのサービスは精度が高いだけでなく細かい市区町村、緯度経度単位で情報を提供しています。ユーザに衣替え情報の提供をお考えの際は、ぜひ活用してみてください。

Lifesocketメディア編集部
Lifesocketメディア編集部
当ブログは、天気予報や気象情報に関するブログメディアです。当社は予報業務許可(許可第206号)を取得、現役の気象予報士も在籍。また、航空気象システム「ARVI」、天気総合情報サイト「ライフレンジャー天気」など、多数の気象データの取り扱いがあります。これからも、天気・気象に関するお役立ち情報をお届けします。

サービス紹介資料(無料)

Lifesocketのサービス資料(全33ページ)です。APIラインナップや取得可能な情報、API実装イメージなどをご覧いただけます。フォームにご入力後、すぐにダウンロードができます。
Lifesocketサービス紹介資料

天気API:Lifesocket

Lifesocketでは天気予報や生活指数情報(花粉、紫外線など)をセットにしたAPIを提供しています。各APIはピンポイント地点(市区町村:約2,000地点)、緯度経度に対応、30日間無料で利用もできます。ぜひ、お試しください。

天気予報APIに関するお問い合わせ

天気予報APIサービスに関するご質問、導入や費用のご相談など、お気軽にご連絡ください。